JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。
ナビゲーションを読み飛ばす
※検索結果一覧
公明党
平成31年2月定例会
2月15日
一般質問
壹岐 和郎 議員
一、中小企業の人材・人手不足問題と高齢者雇用の拡大について
一、北九州空港を核とした地域活性化について
平成31年2月定例会
2月14日
一般質問
新開 昌彦 議員
一、低出生体重児対策について
平成31年2月定例会
2月13日
代表質問
大城 節子 議員
一、知事の政治姿勢について
1.災害対策
2.福岡県水道ビジョン
一、防災・減災対策について
1.液体ミルクの備蓄
2.空調設置による避難所機能の強化
一、働き方改革について
一、買い物弱者対策について
一、看護師の特定行為研修の指定研修機関について
一、保健医療介護問題について
一、福祉労働問題について
一、商工問題について
一、農林水産問題について
一、教育問題について
一、その他県政一般について
平成30年12月定例会
12月13日
一般質問
松下 正治 議員
一、特別支援学校における通学支援について
平成30年12月定例会
12月12日
一般質問
壹岐 和郎 議員
一、知的障がいのある子どもの学びについて
平成30年12月定例会
12月11日
一般質問
西尾 耕治 議員
一、本県の防災・減災・備災について
平成30年12月定例会
12月10日
代表質問
田中 正勝 議員
一、知事の政治姿勢について
1.来春の知事選
2.防災対策
3.外国人材の就労拡大と介護人材の不足
一、医療的ケア児・者への支援強化について
一、聴覚障がい児・者への支援について
一、中小企業・小規模事業者への支援について
一、農業問題について
1.多面的機能支払制度
2.新規参入者の確保・育成
一、教育問題について
1.教職員の負担軽減の推進
2.夜間中学の設置
一、警察問題について
1.運転免許センターへの医療職の配置
一、その他県政一般について
平成30年9月定例会
9月20日
一般質問
壹岐 和郎 議員
一、アレルギー疾患対策について
平成30年9月定例会
9月19日
一般質問
高橋 雅成 議員
一、ワクチンについて
平成30年9月定例会
9月19日
一般質問
松下 正治 議員
一、介護現場における働き方改革について
一、地域経済の活性化策について
平成30年9月定例会
9月18日
一般質問
二宮 眞盛 議員
一、MICEについて
一、地域再犯防止推進について
平成30年9月定例会
9月18日
一般質問
西尾 耕治 議員
一、認知症対策について
平成30年9月定例会
9月14日
代表質問
新開 昌彦 議員
一、知事の政治姿勢について
1.防災・減災
2.健康長寿
一、再生可能エネルギーについて
一、自転車の安全利用について
一、児童虐待について
一、教育行政について
一、その他県政一般について
平成30年6月定例会
6月19日
一般質問
大城 節子 議員
一、特定行為研修指定研修機関の拡充について
平成30年6月定例会
6月18日
一般質問
高橋 雅成 議員
一、筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群患者の支援について
一、災害時の非常電源点検について
平成30年6月定例会
6月18日
一般質問
大塚 勝利 議員
一、障がい者のグループホームについて
平成30年6月定例会
6月15日
一般質問
壹岐 和郎 議員
一、県と市町村並びに市町村間の連携強化について
平成30年6月定例会
6月15日
一般質問
西尾 耕治 議員
一、養護老人ホームの入所状況について
平成30年6月定例会
6月14日
代表質問
浜崎 達也 議員
一、知事の政治姿勢について
1.ダムの効果と今後の水資源対策
2.土砂災害の危機管理
3.県職員の不祥事
4.空港民営化
一、保健医療介護問題について
1.♯7119
2.小児・AYA世代のガン対策
一、福祉労働問題について
1.再犯防止対策
2.認可外保育施設
一、商工問題について
一、農業ボランティア活動への支援について
一、高校教育問題について
一、その他県政一般について
平成30年2月定例会
3月12日
一般質問
新開 昌彦 議員
一、民泊について
一、障がい者65歳問題について
平成30年2月定例会
3月9日
一般質問
高橋 雅成 議員
一、福岡県のエイズ/HIV対策について
平成30年2月定例会
3月8日
一般質問
壹岐 和郎 議員
一、ジビエ活用について
平成30年2月定例会
3月7日
一般質問
松下 正治 議員
一、就職・就労支援について
平成30年2月定例会
3月7日
一般質問
西尾 耕治 議員
一、カラーユニバーサルデザイン(CUD)の取り組みの普及について
一、読書運動とLLブックの導入について
平成30年2月定例会
3月6日
代表質問
二宮 眞盛 議員
一、知事の政治姿勢について
1.ICAN
2.公会計
3.スポーツ振興
4.県民の健康対策
一、リカレント教育について
一、未婚の男女支援について
一、医療的ケア児者について
一、環境問題について
一、商工問題について
一、農業問題について
一、橋梁等のPCB・鉛対策について
一、教育問題について
一、その他県政一般について
平成29年12月定例会
12月13日
一般質問
浜崎 達也 議員
一、発達障がいのある人の就労支援について
一、福岡北九州高速道路の運用について
平成29年12月定例会
12月12日
一般質問
壹岐 和郎 議員
一、発達障がいのある人に対する支援について
平成29年12月定例会
12月12日
一般質問
大塚 勝利 議員
一、足病の重症化予防について
平成29年12月定例会
12月11日
一般質問
新開 昌彦 議員
一、障がい者の65歳問題について
平成29年12月定例会
12月11日
一般質問
松下 正治 議員
一、インフルエンザ対策について
一、まごころ製品について
平成29年12月定例会
12月8日
代表質問
西尾 耕治 議員
一、知事の政治姿勢について
1.人づくり革命と認知症対策
2.九州北部豪雨災害からの復旧・復興
一、所有者不明の土地について
一、アルコール依存症などの対策について
一、環境問題について
一、本県の観光振興について
一、食育・地産地消の推進について
一、教育問題について
1.教員の働き方改革
一、その他県政一般について
平成29年9月定例会
9月22日
一般質問
新開 昌彦 議員
一、自転車条例施行について
一、エネルギー政策について
平成29年9月定例会
9月21日
一般質問
高橋 雅成 議員
一、ヒアリ対策について
平成29年9月定例会
9月20日
一般質問
壹岐 和郎 議員
一、高齢者の交通事故対策について
平成29年9月定例会
9月20日
一般質問
西尾 耕治 議員
一、本県の農業政策について
平成29年9月定例会
9月19日
代表質問
松下 正治 議員
一、小川県政の基本姿勢について
1.災害対策
2.SDGs
一、マイナンバー制度について
一、食品ロス削減について
一、医療・福祉問題について
一、商工問題について
1.世界遺産を活用した観光行政
一、建築・建設問題について
一、教育問題について
一、警察問題について
一、その他県政一般について
平成29年6月定例会
6月19日
一般質問
新開 昌彦 議員
一、透析メールについて
平成29年6月定例会
6月16日
一般質問
西尾 耕治 議員
一、本県の武道教育と相撲競技の普及について
平成29年6月定例会
6月15日
一般質問
壹岐 和郎 議員
一、子どもの貧困対策について
平成29年6月定例会
6月15日
一般質問
松下 正治 議員
一、放課後児童支援員について
一、相談支援専門員について
平成29年6月定例会
6月14日
代表質問
大塚 勝利 議員
一、知事の政治姿勢について
1.防災対策
一、多様性を認め合う社会構築について
一、保健問題について
一、福祉問題について
一、クルーズ振興について
一、教育問題について
一、警察問題について
一、その他県政一般について
平成29年2月定例会
3月10日
一般質問
二宮 眞盛 議員
一、障がい者の医療・保健・福祉における国際交流について
一、覚醒剤犯の再発防止について
平成29年2月定例会
3月9日
一般質問
松下 正治 議員
一、公用車の利活用について
平成29年2月定例会
3月8日
一般質問
大塚 勝利 議員
一、がん対策について
1.がん患者の治療と仕事の両立支援
2.小児、AYA世代のがん患者の支援
平成29年2月定例会
3月8日
一般質問
壹岐 和郎 議員
一、福岡県財政改革プランと行政評価について
平成29年2月定例会
3月7日
一般質問
新開 昌彦 議員
一、太陽光発電設備の管理、メンテナンスとリサイクルの仕組みづくりについて
平成29年2月定例会
3月7日
一般質問
西尾 耕治 議員
一、文化芸術の振興政策について
平成29年2月定例会
3月6日
代表質問
大城 節子 議員
一、知事の政治姿勢について
一、平和文化事業について
一、地域おこし協力隊について
一、福祉問題について
一、商工問題について
一、農政問題について
一、教育問題について
一、警察問題について
一、その他県政一般について
平成28年12月定例会
12月13日
一般質問
大城 節子 議員
一、特定行為に係る看護師の研修について
平成28年12月定例会
12月12日
一般質問
壹岐 和郎 議員
一、アレルギー疾患を有する児童生徒への対応について
一、福岡障害者職業能力開発校について
平成28年12月定例会
12月12日
一般質問
大塚 勝利 議員
一、本県の留学支援奨学金と留学の相談支援について
平成28年12月定例会
12月9日
一般質問
松下 正治 議員
一、通学路の安全対策について
平成28年12月定例会
12月9日
一般質問
西尾 耕治 議員
一、自動車交通騒音・振動問題について
平成28年12月定例会
12月8日
代表質問
高橋 雅成 議員
一、知事の政治姿勢について
1.障害者施設等における防犯対策
2.70歳現役社会づくりと健康寿命
一、スマートフォンと子育て環境について
一、福祉問題について
一、環境問題について
一、中小企業振興について
一、建設業の問題等について
一、原発いじめ問題について
一、高齢者ドライバーの安全対策について
一、その他県政一般について
平成28年9月定例会
9月28日
一般質問
新開 昌彦 議員
一、介護保険制度について
一、交通弱者対策について
平成28年9月定例会
9月27日
一般質問
高橋 雅成 議員
一、インバウンド観光について
一、東京オリンピック・パラリンピックとSOGIについて
平成28年9月定例会
9月27日
一般質問
大塚 勝利 議員
一、医療的ケアの必要な重症心身障害児者の生活支援について
平成28年9月定例会
9月26日
一般質問
松下 正治 議員
一、高齢者等の熱中症対策について
一、戦没者等の遺族に対する特別弔慰金について
平成28年9月定例会
9月26日
一般質問
西尾 耕治 議員
一、離島振興政策について
平成28年9月定例会
9月23日
代表質問
壹岐 和郎 議員
一、知事の政治姿勢について
1.防災対策
2.福岡県地方創生総合戦略
一、中小企業支援と商店街活性化について
一、市町村の各種計画策定の支援について
一、海外旅行者等に対する情報提供について
一、県内就職・移住の推進について
一、聴覚障害者情報保障に関する人材育成について
一、障害者差別解消法の運用について
一、介護ロボットについて
一、教育問題について
一、その他県政一般について
平成28年6月定例会
6月16日
一般質問
高橋 雅成 議員
一、障害者差別解消法と精神障害者の公共交通機関割引について
一、医療的ケア児支援について
平成28年6月定例会
6月15日
一般質問
西尾 耕治 議員
一、鳥獣被害対策と狩猟者の減少について
平成28年6月定例会
6月15日
一般質問
壹岐 和郎 議員
一、福岡県障害者職業能力開発校並びに特別支援教育について
平成28年6月定例会
6月14日
一般質問
松下 正治 議員
一、葬祭費の補助制度について
一、高校の見学会について
平成28年6月定例会
6月14日
一般質問
大塚 勝利 議員
一、がんの治療と仕事の両立支援について
平成28年6月定例会
6月13日
代表質問
新開 昌彦 議員
一、知事の政治姿勢について
1.防災対策
一、中小企業支援について
一、少子化対策について
一、教育問題について
一、警察問題について
一、その他県政一般について
平成28年2月定例会
3月7日
一般質問
壹岐 和郎 議員
一、大学連携型CCRCについて
平成28年2月定例会
3月4日
一般質問
新開 昌彦 議員
一、パラリンピック大会を目指すアスリートへの支援について
一、更生保護と協力企業支援について
平成28年2月定例会
3月3日
一般質問
松下 正治 議員
一、廃棄物処理の監視体制について
一、食品ロス削減の推進について
平成28年2月定例会
3月2日
一般質問
西尾 耕治 議員
一、環境政策について
平成28年2月定例会
3月1日
代表質問
浜崎 達也 議員
一、知事の政治姿勢について
1.希望出生率1.8
2.子どもの貧困対策
一、18歳選挙権施行に伴う投票率向上について
一、発達障がい者支援法について
一、障がい者の地域生活支援拠点等の整備について
一、医療体制の構築について
一、女性が輝く社会について
一、農林水産業の強化策について
一、教育問題について
一、警察問題について
一、その他県政一般について
平成27年12月定例会
12月11日
一般質問
壹岐 和郎 議員
一、学校における教育の情報化について
一、ICTを活用した学習支援について
平成27年12月定例会
12月10日
一般質問
松下 正治 議員
一、行政不服審査法の改正について
一、家屋評価における県の役割について
平成27年12月定例会
12月9日
一般質問
西尾 耕治 議員
一、県民の健康寿命の延伸と医療費増大の抑制について
平成27年12月定例会
12月9日
一般質問
新開 昌彦 議員
一、再生可能エネルギーについて
平成27年12月定例会
12月8日
代表質問
二宮 眞盛 議員
一、知事の政治姿勢について
1.TPP
2.地方版総合戦略
一、保健・医療・介護問題について
一、福祉労働問題について
一、観光振興について
一、農林水産問題について
一、教育問題について
一、その他県政一般について
平成27年9月定例会
10月5日
一般質問
西尾 耕治 議員
一、ものづくりへの支援について
平成27年9月定例会
10月2日
一般質問
壹岐 和郎 議員
一、中小企業支援強化策について
平成27年9月定例会
10月1日
一般質問
松下 正治 議員
一、若者の就労支援策について
一、建設業退職金共済制度について
平成27年9月定例会
9月30日
代表質問
田中 正勝 議員
一、知事の政治姿勢について
1.防災対策及び被災者支援
2.福岡県への観光誘致
3.ニセ電話詐欺対策
一、女性活躍推進について
一、医療・福祉・介護問題について
一、不法係留船問題について
一、教育問題について
一、警察問題について
一、その他県政一般について
平成27年6月定例会
7月1日
一般質問
高橋 雅成 議員
一、ふくおか・まごころ駐車場と内部障害者支援について
一、LGBTの支援について
平成27年6月定例会
6月30日
一般質問
西尾 耕治 議員
一、粕屋地域の農業振興について
平成27年6月定例会
6月29日
一般質問
大塚 勝利 議員
一、高齢者等の消費者被害防止について
平成27年6月定例会
6月26日
一般質問
松下 正治 議員
一、マイナンバー制度の導入について
一、18歳選挙権の実施に伴う主権者教育の充実等について
平成27年6月定例会
6月26日
一般質問
壹岐 和郎 議員
一、女性の活躍する社会の推進と少子化対策について
平成27年6月定例会
6月25日
代表質問
森下 博司 議員
一、知事の政治姿勢について
1.27年度県当初予算編成
2.女性の登用
3.人口減少対策
4.若年層の就業支援
一、保健・医療・介護問題について
一、商工問題について
一、農林問題について
一、国土強靱化地域計画について
一、教育問題について
一、警察問題について
一、その他県政一般について
平成27年2月定例会
2月18日
一般質問
新開 昌彦 議員
一、自転車の安全利用について
平成27年2月定例会
2月17日
一般質問
壹岐 和郎 議員
一、行政評価レポートについて
一、地方版総合戦略の策定について
平成27年2月定例会
2月17日
一般質問
松下 正治 議員
一、投票環境の整備等について
平成27年2月定例会
2月16日
代表質問
上岡 孝生 議員
一、知事の政治姿勢について
1.テロへの警戒
2.汚水処理構想
3.地方創生
一、保健医療介護について
一、商工問題について
一、農林水産問題について
一、教育問題について
一、その他県政一般について
平成26年12月定例会
12月10日
一般質問
壹岐 和郎 議員
一、中小企業の振興と企業誘致について
平成26年12月定例会
12月9日
一般質問
松下 正治 議員
一、多胎児支援について
平成26年12月定例会
12月8日
代表質問
浜﨑 達也 議員
一、知事の政治姿勢について
1.補正予算
2.人口減少問題
3.「特区」政策
一、空港問題について
一、出張美容について
一、「子どもの食と健康に関する調査」について
一、福岡市立こども病院について
一、スクールカウンセラーについて
一、警察問題について
一、その他県政一般について
平成26年9月定例会
9月30日
一般質問
高橋 雅成 議員
一、次世代育成支援行動計画について
1.少子化対策
2.放課後子ども総合プラン
平成26年9月定例会
9月29日
一般質問
新開 昌彦 議員
一、中小企業・小規模事業者支援について
平成26年9月定例会
9月26日
一般質問
壹岐 和郎 議員
一、危険ドラッグについて
一、無料オンライン授業の活用について
平成26年9月定例会
9月26日
一般質問
松下 正治 議員
一、高齢者スポーツの振興について
一、登山の安全対策について
平成26年9月定例会
9月25日
代表質問
田中 正勝 議員
一、知事の政治姿勢について
1.知事の海外戦略
2.安全安心のまちづくり
3.豪雨災害対策
4.女性が輝き活躍できる社会
一、医療・福祉・介護問題について
1.ドクターヘリの隣県との相互乗り入れ
2.重度障がい児・者の災害時避難
3.高齢者支援と地域包括ケアシステム
一、若年者雇用問題について
一、教育問題について
1.教職員の勤務時間負担軽減
2.特別支援学校の医療ケア
一、警察問題について
一、その他県政一般について
平成26年6月定例会
6月18日
一般質問
新開 昌彦 議員
一、ボランティア保険について
平成26年6月定例会
6月17日
一般質問
壹岐 和郎 議員
一、発達障がい者に対する就労支援等について
平成26年6月定例会
6月16日
一般質問
大塚 勝利 議員
一、航空機産業の振興について
一、聴覚特別支援学校における教員の配置について
平成26年6月定例会
6月16日
一般質問
松下 正治 議員
一、ネットいじめについて
一、子育て支援について
平成26年6月定例会
6月13日
代表質問
二宮 眞盛 議員
一、知事の政治姿勢について
1.景気・雇用
2.人口減少
3.県所有の建築物更新
一、女性政策について
一、医療福祉問題について
一、障がい者施策について
一、クリーンエネルギー戦略について
一、外来種対策について
一、教育問題について
一、その他県政一般について
平成26年2月定例会
3月12日
一般質問
新開 昌彦 議員
一、災害対策について
平成26年2月定例会
3月11日
一般質問
大城 節子 議員
一、子宮頸がん対策について
平成26年2月定例会
3月11日
一般質問
浜﨑 達也 議員
一、発達しょうがいを持つ生徒及び不登校生徒の高校進学について
一、がん予防教育について
平成26年2月定例会
3月10日
一般質問
高橋 雅成 議員
一、希少・難治性疾患患者の就労支援について
平成26年2月定例会
3月10日
一般質問
大塚 勝利 議員
一、虐待を受けた子どもの医療的ケアと支援について
平成26年2月定例会
3月7日
一般質問
壹岐 和郎 議員
一、生活困窮者等に対する支援について
平成26年2月定例会
3月7日
一般質問
松下 正治 議員
一、県営住宅について
一、環境対策について
1.アイドリングストップ
2.食品ロス
平成26年2月定例会
3月6日
代表質問
森下 博司 議員
一、知事の政治姿勢について
1.平成26年度予算編成
2.東京五輪と本県の取り組み
一、女性の活躍推進について
一、医療・福祉問題について
一、次世代エネルギー対策について
一、農林水産振興について
一、教育問題について
一、暴力団対策について
一、その他県政一般について